SSブログ

神子畑選鉱場跡(みこばたせんこうじょうあと ) [お出かけ]

お昼にうどんを食べてから・・・

前から一度見てみたかった『神子畑選鉱場跡』へ行ってきたw


播但連絡道路で「福崎北」から40分「朝来」で降りる。

降りてから道をちょっと間違えたw

そこで見つけた「八代の大ケヤキ」
車を停めて見てみようw

足鹿(あしか)神社
IMG_4714.jpg

進んでいくと、確かに大きなケヤキが見えた
IMG_4719.jpg
樹齢、推定1500年
IMG_4722.jpg
IMG_4723.jpg



道を少し戻って、目的地へ。

途中にある国指定文化財の「神子畑鋳鉄橋」へ寄ってみる。

IMG_4754.jpg
IMG_4751.jpg

川へ降りれる
IMG_4738.jpg

虫が苦手な三男が見つけたバッタは
IMG_4747.jpg
おっきなオンブバッタ


「神子畑選鉱場」

明延鉱山から鉄道で運ばれた鉱石は主に錫だが、多品種鉱山であったため銅・亜鉛なども含まれていた。その為、鉱石の状態・種類に合わせた作業(上層より破砕→比重選鉱→浮遊選鉱→脱水など)を行う選鉱技術は高い評価があり、比重選鉱技術は海外からも視察団が訪れるほどだった。

how-02-03.jpg
HPより

今でも選鉱場建屋跡は階段状に遺跡のように残ってる
IMG_4790.jpgIMG_4791.jpg
IMG_4760.jpg


もう一つの見どころは巨大な「シックナー跡」

IMG_4775.jpg
IMG_4777.jpg
神殿のようだw
IMG_4779.jpg
IMG_4782.jpg


(交流館の展示)

上部はこうなってたらしい
IMG_4766.jpg
夜も休まず稼働していた
IMG_4767.jpg

全体模型
IMG_4764.jpg
あたり一体は小さな町が出来ていたようだ(小学校など)

もっとゆっくり見たかったが、むっちゃ暑い日で10分も持たなかった^^



how-01-02.jpg
HPより


昭和62年、円高の急激な進行で競争力を失った明延鉱山の閉山に伴い、

本選鉱場も操業を終了し閉鎖。




nice!(19)  コメント(4)