SSブログ
前の10件 | -

 [にゃんこ]


朝は大体5時半に目が覚める。

その気配で一緒に寝ていたにゃんこは布団から飛び出すが、
私はスマホでネットニュースを見るのが日課だ。

30分もすると、しびれを切らしたにゃんこが私の枕もとで圧を掛けてくるw

IMG_9524.jpg
IMG_9526.jpg

早く起きて餌をくれと言ってるw
IMG_9522.jpg

もんちゃんもw
IMG_9527.jpg


「はいはい」と仕方なく起きるのだ。



最近のヒットはこちら「ザ・プレミアム・モルツ〈黒〉」

IMG_9388.jpg

ぜんぜん苦くなくて美味しかった^^





nice!(20)  コメント(1) 

スリル満点 [にゃんこ]

もんちゃんが、ツチノコに見えるスタイルでうずくまるw

IMG_9520.jpg

お尻をぺんぺんするとそのまま移動w
IMG_9511.jpg

終点に着くと
IMG_9515.jpg

折り返しw
IMG_9516.jpg

ちょっかいを出す三男に
IMG_9517.jpg
IMG_9518.jpg

猫パンチをお見舞い!
IMG_9519.jpg

間一髪、爪に当たらなかった三男。

「こわ~~ww」


スリル満点の遊びなのだw





nice!(15)  コメント(2) 

偶然


3月13日、三男とランチでうどんを食べに行ってから。

家に帰ってのんびりしていると、ばあちゃんがやってきた。
「暇やったら病院に連れて行って欲しい」と申す。

話を聞くと、
午前中にどこへ出掛けていたのか覚えてないが道の側溝の蓋に躓いてこけたそうだ。
その時に膝小僧を打って痛くても何とか歩いて帰ってきたが午後になってだんだんと痛みがひどくなってきたらしい。「折れてるかも」というので慌てて近くのクリニックへ。

歩くのもやっとで「痛い」と言いながら病院の待合へ
IMG_9482.jpg

すると、偶然にも姪っ子とおチビが居るではないかw

IMG_9484.jpg

姪っ子は花粉症が酷くて、こちらの病院で薬を処方してもらいに来たらしい。
目のかゆみと鼻水と喉が痛いのが一番辛いと、きつめの薬を出してもらうようだ。

おチビは付き添いで花粉症は大丈夫w
IMG_9481.jpg

ばあちゃん、レントゲンを撮ってもらったら膝小僧の所に少しひびが入ってた。
手術とかはしないので、テーピングをするかかサポーターで動かないようにして自然に治るのを待つだけ。

お医者さん「動かさないように安静にしていてくださいね」と痛み止めとシップを出してくださった。


サポーターを持ってなかったので薬局で買ってきてばあちゃんに付けてあげる。
そのままじっとしてればいいのに、なんだかんだとこちらの家までやって来るのだ。

石や段があって危ないのに、連れて帰る三男に(付き添い)「じっとしとき!」と叱られてたw


そう言ってもじっとできない性分なのだw



最近暖かい日が続く。

昨日の朝、久しぶりに外に出たいとチャメが玄関でニャーニャー鳴くので出してやったw

IMG_9503.jpg
IMG_9504.jpg

チャメが出るとまめも「僕も」とやって来るw

IMG_9499.jpg
恐る恐るw
IMG_9502.jpg

IMG_9506.jpg
IMG_9508.jpg


味を占めて「今日も出して」とうるさい。

今朝は忙しかったのでまた今度w







nice!(19)  コメント(8) 

一押し [ランチ]


大阪から帰ってから、学校が入試で休校の三男と一緒に、
リクエストの『丸亀製麺有野店』さんへw


ちょっと改装されたのか、うどん弁当だけ受け取る直売所が出来てた
IMG_9463.jpg

店内へはこちらの入り口
IMG_9464.jpg
熟成室にはうどんの生地が並んでるw

活気のある店内
IMG_9466.jpg

好きなうどんを注文して先に受け取る
IMG_9467.jpg
天ぷらを取って
IMG_9468.jpg

お会計。
アプリのクーポン50円引きを利用^^

奥のテーブルへ
IMG_9470.jpg


私はこの春おすすめの「山盛りあさりうどん」にしたw
IMG_9471.jpg

あさりたっぷりで、こんなに乗っけて「いいの?」と言いたくなるw

天ぷらはちくわの磯部揚げと揚げたてのサツマイモ。
だけにするつもりが
「母さん!とりの天ぷらむっちゃうまいから食べて!」と三男一押しのかしわ天も取ってみたw
ついでにお稲荷さんも。

IMG_9472.jpg

麺はコシもあるけど程よくもちもちで美味しいw
IMG_9479.jpg
あさりの良い出汁もでてる

三男はいつもの「明太とろろぶっかけ大」
IMG_9474.jpg

天ぷらは、かしわ天と野菜かき揚げ
IMG_9475.jpg
明太おにぎりと

IMG_9476.jpg

一押しのかしわ天をうどんの出汁に付けて食べるw

「これが一番美味い!」


ご馳走様~w



nice!(19)  コメント(0) 

ピンク


昨日、3月13日月曜日は「大阪医科薬科大学病院(旧称:大阪医科大学病院)」で
CTの検査を受けに高槻へ。

こちらの病院は創立100周年で全館立て替え真っ最中だ。
徐々に新しくなってるが、外来の受付や会計はまだ古い建物で検査などは「新本館」へ行かないといけない。

それがまた遠いのだw(エレベーターホールまで200mは有りそうw)
みんなそう思ってるらしく、車いすの初老のご主人に奥様が「病人をこんなに歩かせたらあかんわ」と言ってるのが聞こえてきた。ご主人を押して歩くのも大変だろう。

新本館のCT検査室は数も多いしとってもきれいw
IMG_9459.jpg

無事検査も終えて病院を後にする。

帰りに確定申告の申請書を出しに西宮へ回って税務署まで行ってきたw


車で前を通ってびっくり!
すごい人が並んでる。

IMG_9461.jpg

そりゃそうだw3月15日に締め切りなので私みたいな人がいっぱいいても不思議じゃないw

ついでにe-Taxの登録手続きをしようと思ったけど、諦めて帰って来たw
申請は郵送で済ませた。

やれやれ^^


この日13日は長女の誕生日w

私からのプレゼントは「カシオ Baby-G ホワイト」
持っていた時計が壊れてたのでこれにしたw

IMG_9454.jpg
IMG_9458.jpg

ピンクが大好きな長女は「白だ。。」とちょっと残念そうだったけど、文字盤が「ピンクやで!w」と納得してもらったw

それでもとても喜んでくれたのでホッとするw

おばちゃんからはコスメとチョコと大きなピンクのクッションww
IMG_9487.jpg

次男一家もお祝いに来てくれて夕食を一緒に食べたw

みんなでデコレーションケーキでお祝いw

ローソクはピンクだ^^
IMG_9493.jpg

32歳になりましたw

電気を消して
IMG_9492.jpg

ハッピーバースデー~♪

IMG_9494.jpg

暗闇で光る、もう一人はw

りっちゃん
IMG_9498.jpg


長女はとても良い一日でニコニコとご機嫌だった^^



nice!(18)  コメント(6) 

見事な [散髪]

二日ほど前に、三男の友達が散髪にやって来たw

小学校からの友達で、三男が中学1年2学期に不登校になったときにうちに来て
「学校へおいでよ」と一生懸命説得してくれためっちゃいい子w

陸上部に入っててそろそろ練習が始まるので丸坊主にするらしいw


散髪するのは三男w

丸坊主は得意中の得意で
仕上げはバリカンのアタッチメントなしの0.8mm^^

IMG_9410.jpg

もっと短くしたかったようだが友達が「いやや~」とギブアップw

それでも見事な丸坊主に仕上がったw

流石、門前の小僧^^



最近暖かくなったので、にゃんこ達が布団に入って来なくなった^^

もんちゃんw
IMG_9442.jpg

見事なアンモニャイト^^


nice!(19)  コメント(2) 

火事?

今日、お昼ごろにパトカーや消防車がやかましく通る。

なんだ?

消防車も1台や2台じゃない
IMG_9427.jpg

お昼御飯中だったけど、急いで外へ覗きに行くw

遠くに煙が見えた!

IMG_9431.jpg

火事やー

あの辺りは民家が無い所なので山火事か?


空から雪のようにチラチラと煤が降って来た@@

IMG_9438.jpg
IMG_9435.jpg
触ると手が黒くなった
IMG_9432.jpg

何だか焦げ臭い匂いまで。

IMG_9436.jpg

この後すぐに煙が消えたので消火されたようだw





先日ローソンで買った「デコポン大福」

IMG_9406.jpg

いちご大福など糸で綺麗に切れるらしいのでやってみたら
IMG_9407.jpg
でこぽんの房が硬くて全然ダメだったw

IMG_9408.jpg

もうちょっと柔らかい果物の方が
お餅と白あんとのハーモニーが楽しめそうだw





nice!(16)  コメント(2) 

14番目の月


ランチにうどんを食べた後。

確定申告の続きをしていたら、さっそく散髪をしにやって来た三男。
次の日に学校で写真撮影があるようなのでカッコよくする予定が
何だか短くなりすぎた^^


二人でも記念撮影w

IMG_9347.jpg

変顔しかしないので何度かやり直すと

IMG_9349.jpg
IMG_9350.jpg
半分しか写ってないw

大笑いww


この日は球技大会だったらしく、
バスケットで友達の投げたボールが顔面に当たったとかでメガネが歪んでる。

直してもらいに行こうか。

ついでにりっちゃんの子守を引き受けて、
次男達には(たまにはねw)ゆっくり温泉でも入ってもらおうw


別々の車で私たちはイオンモールへw

りっちゃんは寝ちゃった^^
IMG_9351.jpg

「JINS」で広がった眼鏡のフレームを直してもらう。

待ってる間ぐずるりっちゃんをあやす三男w

IMG_9353.jpg

乳母車に乗るのは嫌いらしく反り返って怒るので
動画を見せて何とか機嫌を取るw

IMG_9355.jpg

奥の手は、100均で買った「乳ボーロ」
ぐずると2,3粒口に入れてやると大人しくなるww
(ありがとう、乳ボーロw)

三男に「乳ボーロ」と言っても通じなかったけど^^


りっちゃんを次男に返して、そのままご飯を食べに行くというので
今度は三男を託すw


ひとりの帰り道、お月様がとってもきれいだったw

どうやら満月の一日前
IMG_9358.jpg


「14番目の月」

 つぎの夜から欠ける満月より、14番目の月がいちばん好き ♪(ユーミン)




nice!(23)  コメント(6) 

いわしや [ランチ]


確定申告の期限がもうすぐ。(3月15日まで)

全くやってなかったので休日返上で6日(月曜日)に店のパソコンで申請の準備をする。
なかなか進まない><

三男が午前中授業で学校から帰るのを待って、お昼ご飯を食べにw


行ったのはいつもの『本格手打 いわしや』さんw

IMG_9319.jpg

時刻は14時半。
お昼時を過ぎているので店内は空いてるけど、天ぷら類はほとんど残ってないw

IMG_9323.jpg

私は「ぶっかけ温」にするw
三男は「肉ぶっかけ冷」

先にお会計をしてからうどんが出来上がるのを待つw

店内
IMG_9330.jpg

天ぷらはそれぞれ、好きなのが残ってて全部頂いてきたw

私はちくわ、紅ショウガ、春菊w
IMG_9325.jpg

三男はキス、エビ、イカw
IMG_9326.jpg

厨房を見ると黒板に「明太子バターかま玉」っていうのがあった。

美味しそうw
IMG_9393.jpg

先に「肉ぶっかけ」
IMG_9331.jpg
ラー油が掛かってちょっとピリ辛なのだw
IMG_9335.jpg
IMG_9336.jpg

「むっちゃうまい!」

私の「ぶっかけ温」
IMG_9337.jpg

?あれ、ちょっと思ってたのと違う。
かけうどんのように出汁がたっぷり入ってる。

味も濃い目なのだ。

麺は固めw
IMG_9338.jpg

美味しいけど、これだったら普通のかけうどんの方が良いかなw


ご馳走様~w


「あとで散髪して~」と申す三男と別れて、
確定申告の続きをするのにまたお店に向かうと。


道にちっこい子が歩いてるw
IMG_9344.jpg

「あ、りっちゃんw」

IMG_9342.jpg

歩くのもずいぶん上手になったw





nice!(16)  コメント(2) 

スリーラン

昨日、3月6日月曜日。

朝から、2ヶ月に一度のばあちゃんの病院「物忘れ外来」へ行ってきたw

ばあちゃんに「病院へ行くよ」というと、毎回「何の病院やった?」
病院に連れて行くと「きれいな新しい病院やな」と初めて来たような反応だw
(もう5回くらい来てるw)

声の大きな先生に、腰が悪くて足がふらふらする事を毎回訴えてるも、
ニコニコと対応して下さるw

先生、ばあちゃんがお化粧をしているのをまじまじと見つめ、
「自分で化粧するのか?綺麗に出来てる、ばっちりや!w」と褒めて下さったので、

ばあちゃんも、私も、看護師さんも大笑いw


帰りに、スーパーに寄ってみたw
地元のコープさんが閉まってからは買い物は姉に頼むくらいになってしまった。

カートを押すと歩きやすいらしいw
IMG_9317.jpg

最初にカゴに入れたのが、「芋けんぴ」のお徳用の大きな袋w

「硬いのに食べれるん?」と心配したほどw(入れ歯なのにw)


久しぶりに二人でスーパーに行って楽しかったw

買い物はボケ防止にもなりそうだ^^




昨日テレビで阪神対日本代表の野球の試合があった。

注目は大谷選手!

途中で見たので最初のスリーランホームランは見逃したが、第3打席。
阪神のピッチャーはルーキーの富田。

IMG_9360.jpg
IMG_9361.jpg

フルカウントなった。
三男に見せてやろうと(三男は次男と出掛けてたので)写真を撮ってたら

「入ったー!」

IMG_9363.jpg

2打席連続スリーラン!w

すご~w


明後日、8日から本番だw





nice!(19)  コメント(2) 
前の10件 | -