SSブログ

六甲有馬ロープウェー [お山]

11月14日月曜日。久しぶりに六甲山へ登ってみたw


車を『六甲有馬ロープウェー』の駐車場に停める。
いつもは片道でもロープウェーを利用すると無料になる駐車場。
それがタイムズになってて「ロープウェーご利用で1時間無料」としか書いてない。
平日は最大料金が1200円。

IMG_7149.jpg
IMG_7151.jpg

六甲山へ上る登山道「紅葉谷」へと進む。(10時スタート)

IMG_7158.jpg
あちこちで紅葉が綺麗だw
IMG_7155.jpg
IMG_7154.jpg

見上げるw
IMG_7156.jpg

景色を楽しみながらのんびり歩く
IMG_7162.jpg

沢を渡る
IMG_7165.jpg
IMG_7167.jpg

IMG_7186.jpg

前に登ったのが2年前。

やっぱり山の中は気持ちがいいw
IMG_7199.jpg

ふかふかの落ち葉の道を行く
IMG_7204.jpg

極楽茶屋を目指す(11時)
IMG_7221.jpg

道の横を沢が流れる所(お気に入りw)
IMG_7224.jpg
IMG_7228.jpg
むっちゃ冷たいw
IMG_7227.jpg

IMG_7237.jpg

IMG_7243.jpg

空が開けてきた。もうすぐw
IMG_7239.jpg
IMG_7251.jpg

IMG_7255.jpg
ここが極楽茶屋(跡)
IMG_7258.jpg
今は自販機が置いてあるだけだけど登山道の目的地(11時38分)

茶屋の向かいの見晴らし
IMG_7259.jpg
遠くは大阪が見える
IMG_7262.jpg

IMG_7270.jpg

ロープウェー六甲の駅
IMG_7274.jpg
キッチンカーが出てた
IMG_7276.jpg

チケットを買って乗る(大人片道1030円)

観光客が多くてぎゅうぎゅうだった
IMG_7281.jpg

12分間の空中散歩w

IMG_7285.jpg
あっという間に有馬温泉駅
IMG_7286.jpg

IMG_7291.jpg

六甲行きロープウェーへ乗る人の
IMG_7292.jpg

列が駅の外まで伸びていた!
紅葉シーズンだからか。

いつもガラガラなのにね~


nice!(15)  コメント(2) 

丸山 [お山]

お稲荷さんw


1月2日は、毎年決まって「丸山稲荷神社」へ参拝する。

丸山稲荷神社は平成7年の大震災で大破したが平成10年に新本社が山麓に建設され、山頂の奥社も修復された。

いつもお参りするのは丸山(378m)の山頂にある昔ながらのお稲荷さん(奥社)だw

メンバーw
IMG_0274.jpg

昨年は足が痛いと参拝をあきらめていたばあちゃん。
今年は頑張って登るらしいw

付き添いは三男w
IMG_0276.jpg

序盤でしんどくなって石に座って休憩。

この調子じゃとても無理かと考えて、引き返そうかと聞くと、
「これが最後かもしれんから、登るわ」という。

そう言われるとなんとも・・・

登っていくうちにだんだんと足も動くようになって何とか行けそうだw

IMG_0280.jpg

休憩しながらw
IMG_0294.jpg

IMG_0291.jpg

最後は次女と一緒にw
IMG_0296.jpg

はい到着w
IMG_0301.jpg
IMG_0298.jpg

ここは昔お城があった
IMG_0299.jpg

登って来れたお礼を言ってるw
IMG_0302.jpg

ご苦労さんの二人w
IMG_0305.jpg


帰りは両脇を抱えてw
IMG_0311.jpg
登りの倍のスピードでw

無事下山!

やれやれ^^




この日は次男の誕生日w

ケーキは神戸市北区の「マナスイーツ」さんw
IMG_0269.jpg
ケーキを予約して後で取りに行く
IMG_0270.jpg


次男が好きなチョコケーキw
IMG_0324.jpg

IMG_0330.jpg

23歳になりましたw


夕飯はリクエストのすき焼き~

お肉は「山垣畜産」の100g、640円のすき焼き用w
IMG_0320.jpg

次男には800円のだと嘘をつく^^


ばあちゃん、山から帰ってから
三男に世話になったと喜んでいたらしいw

「もう一人の男の子は誰やった?」


もう、ばあちゃん!

次女やんw

確かに男みたいやけど^^

大笑いだww



nice!(20)  コメント(2) 

布引の滝 [お山]

日本の滝百選



布引貯水池を後にして向かうのは「布引の滝」

途中のこの橋もちょっと面白いので紹介w

IMG_9208.jpg

渡ると再度ドライブウェイらしい(渡ったことは無い)
IMG_9209.jpg

名前が「猿のかずら橋」w
IMG_9210.jpg
どこかの橋を模しているようだw(つるがだいぶ朽ちているw)


開けた向こうに都会が見えるw
IMG_9212.jpg
右の高いビルはANAクラウンプラザ神戸
IMG_9213.jpg

「おんたき茶屋」を通って
IMG_9221.jpg
湯豆腐やおでんが美味しいらしいw
IMG_9222.jpg
IMG_9225.jpg

「布引の滝」が見えたw
IMG_9228.jpg
雄滝
IMG_9233.jpg
IMG_9234.jpg

布引の滝は上から雄滝(おんたき)、夫婦滝(めおとだき)、鼓滝(つつみだき)、雌滝(めんたき)からなる。

IMG_9235.jpg

落差43m
IMG_9244.jpg

この滝が神戸の街のすぐ山側にあるのが面白いw


この橋を渡れば新神戸駅だw
IMG_9247.jpg

時刻は12時30分。
IMG_9249.jpg

ちょうどお昼なので、ランチを食べに行こうw

地下鉄に乗って三ノ宮まで・・・

IMG_9250.jpg



出会った虫たちw


nice!(19)  コメント(6) 

トゥエンティクロス [お山]

山下りw


10月19日火曜日はお店の連休日w

ずいぶん涼しくなってきたので山登りがしたいw
久しぶりなので無理はせず、まずは山下りから。

神戸市立森林植物園からトゥエンティクロス(新神戸駅から摩耶山までのルート)を歩くw
生田川沿いの道で20回ほど沢を渡るのでこんな名前が付いたらしい。

10時に森林植物園到着。

IMG_9109.jpg
季節のオブジェw
IMG_9110.jpg
園内マップ
IMG_9111.jpg

ここで一日草花の散策もできるw

IMG_9113.jpg

東門から出発
IMG_9120.jpg
ここからトゥエンティクロスの始まりだ
IMG_9127.jpg
IMG_9129.jpg

何とも言えない色の川w
IMG_9137.jpg
IMG_9139.jpg

IMG_9145.jpg

しばらく行くと木でできた橋
IMG_9151.jpg
名前は「河童橋」ww
IMG_9153.jpg
もちろん大正池もあるw
IMG_9157.jpg

この後のぼりが続いて、あじさい広場だw
IMG_9158.jpg

この先崩落個所があるらしく通行止め
IMG_9159.jpg
事前に調べると通れそうなので行ってみる(ダメなら引き返そう)

ここが数年前の大雨の影響で崩れている所
IMG_9160.jpg
この右側の細い道が通って来たところ
IMG_9162.jpg
気を付けて通過

河原を渡って進む
IMG_9171.jpg
この板の揺れがひどく一番怖かったw
IMG_9170.jpg

IMG_9178.jpg

市ケ原到着
IMG_9184.jpg

ここから新神戸駅方面へ
IMG_9185.jpg

「分水隧道」と「締切堰堤」を過ぎ
IMG_9188.jpg
IMG_9189.jpg

IMG_9192.jpg

「廣助稲荷大明神」
IMG_9193.jpg

IMG_9196.jpg
「布引貯水池」
IMG_9198.jpg
IMG_9200.jpg

ここまでくれば着いたも同然w(12時)

「布引五本松堰堤」
IMG_9205.jpg

【イギリス人技師W・K・バルトンによって設計され、次いで日本人技師佐野藤次郎らによって修正設計・工事された日本最古の重力式コンクリートダムで、東京、函館、長崎、横浜、大阪、広島に次ぎ日本で7番目の近代水道水源として明治33(1900)年に、清流布引渓流に建設され、100年を経た今日まで神戸市民の貴重な水源貯水池として都市生活を支えています。】


つづく
nice!(19)  コメント(2) 

有馬富士 [お山]

ばてた~w


全国に〇〇富士がありそうだが、三田市にあるのは有馬富士。

標高374mのなんてことないお山だw

ここならおチビもへばらずに登れるだろうと考えた^^


お昼を食べて、さあ登ろう~

最初は舗装された道を上っていく
IMG_0790.jpg

前を行く二人w

分岐を過ぎて
IMG_0791.jpg

山頂へ
IMG_0795.jpg

階段
IMG_0797.jpg

暑さと、お昼を食べてすぐの体にはきつい登りだ><


山のアリは大きいw
IMG_0800.jpg

二人は全然見えない。

岩場を乗り越えて
IMG_0802.jpg

やっと頂上が見えてきた~
IMG_0804.jpg

山頂!
IMG_0805.jpg

元気な親子連れが虫取りしてた^^


先に着いて景色を楽しんでいるw
IMG_0807.jpg

初登山のおチビを心配したけど、反対にこちらの方がばててしまった。

IMG_0811.jpg
まだまだ元気が有り余ってそうだw


IMG_0812.jpg


下りは「走らない!階段を飛び降りない!」を約束して無事に下山!



家に帰ってシャワーをして、トランプで遊ぶ二人w

神経衰弱
IMG_0817.jpg

負けず嫌いなおチビは負けると怒るのだ^^
IMG_0818.jpg


この日は姪っ子の許しを得てお泊りすることにw

熱いご飯を「フーフーしてw」と言ってくるあたりは可愛いねw
IMG_0820.jpg

三男に

「自分でしろ」と言われてた^^

あらら~







nice!(23)  コメント(2) 

羽束山 [お山]

はつかやまと読むw



21日(火曜日)は月に一度の連休の日w

久しぶりに山に登りたいかも^^
外出自粛でも山なら人も少ないし大丈夫だろうw

選んだところは、兵庫県三田市にある標高524mの『羽束山(はつか山)』
何年か前に三男と一度登った山だw

もちろん運動不足の三男を誘う^^

「行かん!」
えー、行こうよ。焼肉おごるからw
「・・・う~ん。行かんw」


一人でやってきたw

IMG_0473.jpg
登山口出発は10時25分
IMG_0475.jpg

ここは小さい子供さんでも登れる整備された登りやすい山なのだw

IMG_0476.jpg

IMG_0483.jpg
久しぶりの山の空気はひんやりしてるw

IMG_0484.jpg

椿の花が落ち葉と混ざる道w
IMG_0489.jpg
IMG_0491.jpg

歩ていると「八丁」と刻まれた石が
IMG_0495.jpg

もう、8合目まで登ったのか?じゃああともう少しw

と思ったら今度は「七丁」w
IMG_0496.jpg

カウントダウン方式ね^^

途中開けたところにお地蔵様
IMG_0502.jpg
IMG_0503.jpg
ここで六丁

IMG_0507.jpg

IMG_0520.jpg

やっと三丁w
IMG_0522.jpg

分岐に着いたw(11時)
IMG_0524.jpg

まずは羽束神社の方へ
IMG_0525.jpg

IMG_0526.jpg

この先に展望台?
IMG_0528.jpg

IMG_0532.jpg
有馬富士方面
IMG_0533.jpg
三田市街地
IMG_0534.jpg

この後観音堂へ向かうw

IMG_0538 (1).jpg
IMG_0539 (1).jpg
てっぺんに金色の球がw
IMG_0547 (1).jpg

なかなか立派な観音堂w
IMG_0541 (1).jpg

気になったのが両脇に立つこの蝋燭のような石
IMG_0544 (1).jpg
くぼみがある
IMG_0545 (1).jpg

松明でも置くとこかな?


さあ、降りようかw

駐車場に着いたのは出発してから1時間ほど。
運動するには丁度いいお山だったw

菜の花の向こうに見えるのが羽束山w
IMG_0549 (1).jpg


お昼ご飯はどうしようかなw


nice!(21)  コメント(4) 

三草山 [お山]

久しぶりの登山w


登ったのは兵庫県加東市にある『三草山』標高423.9m。

整備された登りやすい山のようだ。


山口登山口の駐車場、トイレもあって便利w
IMG_1102.JPG
登山口は3カ所で5つの登山コースw
IMG_1101.JPG

スタートはこんな感じw(11:05出発)
IMG_1105.JPG

雨上がりで所々水がたまってる
IMG_1111.JPG
タヌキの道案内
IMG_1108.JPG

どんどん登って行く
IMG_1115.JPG
IMG_1118.JPG
岩場が多い
IMG_1120.JPG

この標識でちょうど半分
IMG_1127.JPG

先を見ると尾根道がつづく
IMG_1129.JPG
あれが頂上かな?

尾根道は日が当たって暑い(夏場は大変だろうね)


IMG_1130.JPG

やっと頂上かと思ったら、目の前にまた山が・・・

IMG_1133.JPG

騙されたw

振り返ると登ってきた山が二つ見えるw
IMG_1134.JPG

さあ、もう少し頑張ろう!

行く先が明るいのは頂上か?
IMG_1141.JPG
IMG_1142.JPG

やったー、到着!(12:14)
IMG_1143.JPG

三草山~
IMG_1144.JPG

頂上は360度見渡せるw
IMG_1146.JPG
IMG_1153.JPG

山頂の祠に、無事着いたことを感謝する
IMG_1148.JPG

ベンチに座ってお弁当にしようw
IMG_1150.JPG
半熟卵がちょっと失敗ww

下山は三草古道コースから
IMG_1151.JPG

こちらは谷筋を降りていく
IMG_1155.JPG

途中川を渡るのだが
IMG_1162.JPG
IMG_1161.JPG
前日の雨で増水してる!
IMG_1163.JPG
グラグラする石に気を付けて渡ろうw

昭和池に出ると、もうすぐ駐車場
IMG_1166.JPG

IMG_1168.JPG

疲れた~

久しぶりにリフレッシュできたw

nice!(24)  コメント(2) 

丸山稲荷 [お山]

毎年正月に登るww


1月3日

朝、箱根駅伝復路を見ながらお屠蘇で一杯ww

IMG_9550.JPG

誰も起きてこないのでチャメちゃんと^^

IMG_9551.JPG
チャメの定位置w

午後から、さあ、登るよ!

丸山は標高378mの小っちゃい山だ~


今年はおチビも登るw
IMG_9552.JPG

同じレベルの三男w
IMG_9557.JPG

おチビは三男に任せる!

走って登るおチビ
IMG_9564.JPG
追いかける三男w
IMG_9565.JPG


振り返ると・・・

黄門様ご一行ww

IMG_9566.JPG
IMG_9567.JPG

ばあちゃんが転んでも大丈夫なように次男を付ける。


「ばあちゃん、こけるんやったら左にこけてなー。右は崖やからww」

憎まれ口の次男はそれでも役に立つ。

途中、眺めもいい
IMG_9587.JPG


ばあちゃんの足でも10分ほどで到着!

IMG_9584.JPG




おチビはそのまま我が家でトランプ。

神経衰弱をするが、いまいちルールが分からないw

次々とめくるのを止めるのが大変^^

IMG_9575.JPG


めずらしく兄弟仲よく引っ付いてるww

IMG_9579.JPG







次男も二十歳になりましたーー!

IMG_9546.JPG

あだ名で誕生日のプレートを作ってもらった^^

「母さん、またふざけた名前でー」と文句を言う次男。

これ頼むのも恥ずかしかってんで~


おめでとうぷっくんww

素敵な大人になってください




nice!(24)  コメント(0) 

有馬三山 [お山]

三つの山を越えていく六甲登山


お店が連休の二日目、16日の火曜日。

「行くぞ!」と自分を奮い立たせ行ってきた。

バスを降りて
IMG_7766.JPG

すぐの登山口
IMG_7769.JPG
ちょっと薄暗いw

石段を登る
IMG_7770.JPG

このあたりで中学校から電話が・・・

「三男君が一校時目から頭が痛いと・・・お迎えに来て・・欲しいと・・・」

一人で帰らせて下さいと返事^^

やれやれ

IMG_7776.JPG
紅葉している木も所々

三山の最初、落ち葉山にある妙見寺
IMG_7780.JPG

超えるとすぐに三角点(この奥に)
IMG_7786.JPG


次の灰形山へは下り切ってまた登るw

やせ馬の背を通る
IMG_7792.JPG
ごろごろ石の道を登るとやっと
IMG_7794.JPG
灰形山~

また下って、今度は木の階段だ
IMG_7801.JPG
結構登るのだw
IMG_7808.JPG
湯槽谷山~

ここからが上ったり下ったり

IMG_7816.JPG

IMG_7819.JPG
左端から右端まで
IMG_7820.JPG
向こうに見えるのが六甲山(山頂ではない)

杉木立を抜けると
IMG_7821.JPG
やっと極楽茶屋跡ww
IMG_7823.JPG

誰かの忘れ物?ぷーさんがちょっと可愛そう^^
IMG_7824.JPG

帰りはもちろん
IMG_7828.JPG
ロープウェイで12分w
IMG_7833.JPG


面白かったのが

登山口横にあったオープンカフェ
IMG_7768.JPG

注意書きを見ると
IMG_7767.JPG

「ここは、オシャレなお客様専用の休憩所です」と書いてる。

えっ!!?オシャレじゃないと入れないんやーー!


違ったww

よく読むと、「シャレオ」。



一人で笑ったw




nice!(20)  コメント(2) 

六甲地獄谷 [お山]

六甲には地獄谷が4つあるらしい


登ったのは裏六甲の大池側から登る地獄谷だ。


沢登りが中心の登山道で5年前に登って楽しかった^^

RIMG0026.JPG
三男が1年生の時の12月



今回はお一人様^^

登り始めはなだらかなコース
IMG_8330.JPG
倒木があちこちに

数年前の大雨の影響か・・

しばらく進むと西尾根道との分岐
IMG_8333.JPG

ふと見るとIMG_8334.JPG
通行止めだ

ひょっとして通れるようになってるかも?

行ってみるよう。

沢に出る
IMG_8337.JPG
色が茶色いな

IMG_8344.JPG

濁ってる
IMG_8346.JPG

IMG_8350.JPG

IMG_8353.JPG
巨大な堤に突き当たる

左の巻道から頂上へ
IMG_8356.JPG

越えると降りる階段IMG_8357.JPG
その先は水がたまってるww

やっぱり行けなかった・・

分岐まで戻る(往復1キロはあったよな・・たぶん)

西尾根道へ入る。

最初は急な登りがつづく
IMG_8365.JPG

IMG_8367.JPG

登ったり下ったり^^

IMG_8379.JPG
やぶを突き進む

西尾根の頂上水晶山をいつの間にか通過してた^^

IMG_8381.JPG

この石楠花(しゃくなげ)谷を下って戻ろう!

IMG_8384.JPG

IMG_8389.JPG
石がごろごろした道をひたすら降りる(気を付けないとくねっとなる^^)

IMG_8399.JPG
水はきれいだ^^

しばらく行くとザイルが見える
IMG_8404.JPG

のぞくと垂直の崖!

そろそろと降りる・・

IMG_8406.JPG
こんなとこ^^

この登山道も沢沿いにつづいてる。IMG_8407.JPG
ちっちゃな滝があったり

IMG_8416.JPG
沢が気持ちがいい




IMG_8417.JPG



途中何度か道が分からなくなったりしたが、やっと降りてきた^^

IMG_8455.JPG

IMG_8464.JPG
テニスコートの奥が石楠花谷登山道入口

結構大変な道だったのだが
IMG_8470.JPG

案内看板には初級コースと書いてるww


恐れ入りました^^