SSブログ

知足の蹲踞(つくばい) [お出かけ]

龍安寺


山門をくぐると色とりどりの紅葉が綺麗だw

IMG_5690.JPG

境内の案内図
IMG_5691.JPG

鏡容池が境内の南半分を占める
IMG_5694.JPG

山門を振りかえると紅葉が見事だ@@
IMG_5695.JPG

龍安寺垣と参道
IMG_5702.JPG

庫裡(くり)
IMG_5704.JPG

入ると立派な屏風
IMG_5705.JPG

方丈には龍の襖絵
IMG_5738.JPG


龍安寺は石庭で有名だが、入った所にミニ石庭が置いてある
IMG_5708.JPG
目の不自由な方の為と書いてる


方丈石庭
IMG_5710.JPG

幅25メートル、奥行き10メートル。東から15個の石を5・2・3・2・3と配置されている。
枯山水の美を極めた庭園だ。

向かって右に低くなるように作られた塀は奥行き感じさせる
IMG_5711.JPG

みんな座ってのんびりw
IMG_5714.JPG

IMG_5716.JPG

方丈を囲む回廊を進む
IMG_5717.JPG
こちらの庭も綺麗だ
IMG_5718.JPG

石庭の反対側に『蹲踞(つくばい)』

IMG_5727.JPG

実は、紅葉よりも石庭よりもこのつくばいを見に来たのだw

IMG_5724.JPG

つくばいは茶室へ入る前に手を清めるために水を張っておく石で、
龍安寺のつくばいは、水が入るとこが四角い口の作りになっていて、それを囲むように「五・隹・疋・矢」の4字が刻まれている。
それを漢字にすると「吾唯知足・吾ただ足ることを知る」と読める。

IMG_5725.JPG

何かでこのつくばいを知ってから、絶対見たかったのだw
(でも、模型って書いてる::)

IMG_5732.JPG

IMG_5733.JPG

禅の教えで、「知足の者は貧しくても富があり、不知足の者は富めりといえども貧し」と言う意味らしい。
色んな解釈が出来るのだろうけど、
今が充分幸せであるんだと感謝の気持ちを持てるようになったのだw

IMG_5735.JPG

この先に茶室があるようだ
IMG_5736.JPG



IMG_5739.JPG


この後ランチへw

nice!(21)  コメント(4) 

nice! 21

コメント 4

kiyokiyo

chiruさん
こんばんは
そ~でした、chiruさんのお子様は大きかったんでしたよね^^
でも、師走はいろいろと忙しくなりますから疲れをためない様にしてください。

龍安寺さんの紅葉は有名ですよね~
実際に観ると綺麗なんでしょう^^
僕が京都で行ったことがあるのは、清水寺、金閣寺、銀閣寺、仁和寺、二条城、まだまだ見学をしたと思うのですが忘れちゃいましたぁ^^
今度京都に行ったら伏見稲荷大社へ行ってみたいと思っています。
by kiyokiyo (2019-11-28 22:23) 

chiru

kiyokiyo さん^^

おはようございますw
一年はあっという間に過ぎて行きますね!
もう師走ですもんねw
kiyokiyo さんも色々とお忙しくなるのではないですかw

龍安寺さんの紅葉はちょうど見ごろでしたw
京都は紅葉で有名なところは他にもたくさんありそうですねw
清水寺も紅葉が綺麗なんですよね^^
今回、仁和寺さんも行きましたよww
伏見稲荷の千本鳥居は見ごたえがありますよ~
一山歩きますので、スニーカーがお勧めです^^

by chiru (2019-11-29 09:11) 

kiyokiyo

chiruさん
こんばんは
仁和寺さんにも行ったんですね!
わ~ 記事が楽しみです^^
記事、お待ちしていますね。

by kiyokiyo (2019-11-29 22:22) 

chiru

kiyokiyo さん^^

おはようございますw
そうなんです~
仁和寺さん行ってきましたw
時間が無くて駆け足になってしまいましたが・・・
記事、頑張って書きますね^^
by chiru (2019-11-30 09:13) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。